Home > Articles by: 観光学術学会
観光学術学会
観光学評論 5巻1号
目次(2017年3月発行) 原著論文 日本における産業遺産の観光資源化プロセス ―炭鉱・鉱山の遺構に見出される価値の変容に着目して 平井 健文 観光研究における真正性の再考察 ―カトマンズの観光市場、タメルで売られる「ヒ… 続きを読む »観光学評論 5巻1号
国連世界観光機関駐日事務所 東京事務所開設記念講演会のご案内
本講演会は観光庁元長官の当事務所本保が代表を務めるUNWTOの記念講演会であり、自民党二階幹事長、UNWTO本部からリファイ事務局長、デービッド・アトキンソン氏からも御講演いただくこととなっています。 日時:2017年3… 続きを読む »国連世界観光機関駐日事務所 東京事務所開設記念講演会のご案内
第28回日本フードツーリズム研究会セミナー開催のお知らせ
インバウンドにとって大阪でのMICE(会議、インセンティブ(招待)、大会、イベント)の開催は大きな経済効果が見込め、国際観光プロモーションの重要な柱のひとつです。海外からのMICE参加者や同伴者に大阪の観光と食事を楽しん… 続きを読む »第28回日本フードツーリズム研究会セミナー開催のお知らせ
観光教育研究セミナー2016 Vol.11 「Tourism Management Research: What, Who and Why」について
本セミナーでは、国際観光学研究センター(CTR)専任研究員の永井隼人氏を講師にお招きし、CTR「ツーリズム・マネジメント研究ユニット」「DMO研究ユニット」の一員として取り組んでおられる研究プロジェクトの紹介ならびに成果… 続きを読む »観光教育研究セミナー2016 Vol.11 「Tourism Management Research: What, Who and Why」について