観光学術学会
観光学評論 8巻2号
目次(2020年9月発行) 特集論文:観光と都市再編―ツーリズム・ジェントリフィケーションの諸相 都市のオーセンティシティとは ―その定義と、観光関連の土地利用が示す変化 内田 奈芳美 メガイベントと都市計画 ―東京とパ… 続きを読む »観光学評論 8巻2号
「新型コロナウイルスと観光」「ポスト・コロナ時代の観光」への「観光学関連学会協議会・発足準備会委員」からの提言
2020年10月19日 観光学術学会 理事会 「新型コロナウイルスと観光」「ポスト・コロナ時代の観光」への 「観光学関連学会協議会・発足準備会委員」からの提言 「観光学研究の推進」を目的として掲げる「観光学… 続きを読む »「新型コロナウイルスと観光」「ポスト・コロナ時代の観光」への「観光学関連学会協議会・発足準備会委員」からの提言
<公募情報>京都文教大学
平素は、当学会をお引き立てくださいまして、誠にありがとうございます。 観光学術学会 事務局です。 以下の通り、京都文教大学より公募情報が届きましたのでご確認ください。 ーーー このたび、京都文教大学総合社会学部では、「経… 続きを読む »<公募情報>京都文教大学
国際アジア太平洋観光研究センター(iCAPt) オンラインセミナー開催のお知らせ
立命館アジア太平洋大学付設の「国際アジア太平洋観光研究センター(iCAPt)」では、7月19日の午前9時より、「Actions of Small Destinations to Restore Tourism, Less… 続きを読む »国際アジア太平洋観光研究センター(iCAPt) オンラインセミナー開催のお知らせ
和歌山大学 オンラインセミナー「COVID: Travel and Tourism」の開催について
和歌山大学国際観光学研究センター(CTR)では、世界の著名な観光研究者によるオンラインセミナーを毎月お届けするウェビナーシリーズを開始いたします。第1回目は、新型コロナウイルス「COVID-19」によって多大な影響を受け… 続きを読む »和歌山大学 オンラインセミナー「COVID: Travel and Tourism」の開催について
第8回研究集会<第一報>
第8回研究集会は、下記の通り開催いたします。 日 時:2021年2月21日(日) 午前:院生育成セミナー 午後:シンポジウム 場 所:獨協大学 (〒340-0042 埼玉県草加市学園町1-1) 参加費:500円(学部生無… 続きを読む »第8回研究集会<第一報>
2020年度学会賞受賞者一覧
学会賞(講評) 著作賞小野真由美著『国際退職移住とロングステイツーリズム―マレーシアで暮らす日本人高齢者の民族誌』(明石書店 2019年7月)(講評) 教育・啓蒙著作賞1.姜 聖俶著『グローバル・ツーリズム』(中央経済社… 続きを読む »2020年度学会賞受賞者一覧
2020年度研究報告要旨集
2020年度研究報告要旨集 全体 目次 テーマセッション 研究報告要旨 学生ポスターセッション要旨 学会賞 受賞作ならびに講評 学生ポスターセッション Explor… 続きを読む »2020年度研究報告要旨集