コンテンツへスキップ

第8回大会 大学院生育成セミナー・一般研究発表・テーマセッション プログラム

大学院生育成セミナー(2発表)、一般研究発表(43発表)、テーマセッション(9発表)は、次の5会場にて発表が行われる予定です。

第一会場(H202)

開始
時間
発表
番号
座長発表者
氏名
発表者
所属
発表タイトル
9:00101須永和博松村嘉久阪南大学国際観光学部住宅宿泊事業法施行後の大阪市における宿泊施設の動態
9:30102鍋倉咲希立教大学大学院観光学研究科 博士後期課程「観光的つながり」に関する社会学的研究――東南アジアの日本人ゲストハウスにおける交流を事例に
10:00103山田耕生千葉商科大学サービス創造学部日本における個人旅行客の受け入れを主とした農家民宿の特徴と課題――イタリア・アグリツーリズモとの比較
10:30104鈴木涼太郎陳慶光立教大学大学院観光学研究科Value Cocreation in International Sports Tourism: The case of Tohoku Food Marathon & Festival
11:00105権赫麟帝京大学経済学部観光経営学科ポピュラーカルチャー観光の類型に関する考察
11:30106西尾建山口大学経済学部観光政策学科山口ゆめ花博イベント外来場者の選好と観光行動について
12:00昼休憩
13:00107瀬川真平中村哲玉川大学観光学部日本人若者の海外体験中の感情の変化に関する分析――大学生の1年間の留学を事例として
13:30T① 01高岡文章

<コメンテーター>
橋本和也
高岡文章
鈴木涼太郎

神田孝治立命館大学文学部モビリティに注目したツーリズム研究の視座
T① 02遠藤英樹立命館大学文学部モビリティから都市研究をとらえかえす――「モビリティ3.0」時代における「都市研究の観光論的転回」
T① 03須藤廣跡見学園女子大学ポストモダニティにおける観光のあり方の変容について
T① 04松本健太郎二松學舍大学文学部観光に憑依するハローキティ――コンテンツ文化/異文化への導入段階におけるその役割

第二会場(F208)

開始
時間
発表
番号
座長発表者
氏名
発表者
所属
発表タイトル
9:00院①薬師寺浩之
<コメンテーター>
山本理佳
鈴木里奈北海道大学大学院国際広報メディア・観光学院帰郷する観光者
10:00院②薬師寺浩之
<コメンテーター>
松村嘉久
陳珺珺奈良女子大学大学院人間文化研究科地域文化を活かした観光まちづくりに関する研究――中国福建省泉州市鯉城区における歴史的な街並みを事例として(その1)
11:00201高岡文章林春伽日本女子大学大学院人間社会研究科離島観光における経験の消費―愛知県日間賀島を事例に
11:30202平井健文北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院「ポスト戦跡観光・帰郷」期における南サハリン観光をめぐるまなざしの交錯
12:00昼休憩
13:00203片山明久藍木秀関西大学大学院総合情報学研究科 博士課程後期課程ツーリズムのネットワーク分析とプラットフォーム機能
13:30204塙幸枝神田外語大学外国語学部観光コンテンツをめぐるアクセシビリティの問題――サンリオピューロランドのシアター鑑賞を例に
14:00205瀬川真平飯田誠一法政大学大学院政策創造研究科修士課程観光都市「鎌倉」の未来――人力車に視点をあてながら
14:30206井口梓
大塚葉子
愛媛大学社会共創部登山者の特性からみる石鎚山の登山観光
15:00207山本訓弘一般社団法人吉野ビジターズビューロー観光地における普通索道と鋼索鉄道の変遷に関する考察

第三会場(F209)

開始
時間
発表
番号
座長発表者
氏名
発表者
所属
発表タイトル
9:00301堀田祐三子中植渚立教大学大学院観光学研究科「ツーリスト」によるまちづくり――埼玉県の観光住宅地ジョンソンタウンを事例に
9:30302小高絢子東京工業大学環境・社会理工学院 社会・人間科学系 社会・人間科学コース観光政策における「仏教らしさ」の活用――柴又帝釈天とその周辺地域を事例として
10:00303投石文子四国大学全学共通・地域教育センター地域連携による持続可能な地域づくりの一考察――沖縄県石垣市白保集落における取組
10:30304堀野正人森重昌之阪南大学国際観光学部地域外関係者の地域活動へのかかわりの促進要因の分析――北海道釧路市の長期滞在事業を事例に
11:00305山田香織国立民族学博物館(外来研究員)地域文化観光の創造に関わる「地域の人々」とは誰なのか?
――香川県三豊市における観光動向から考える
11:30306金明柱北海道大学大学院 国際広報メディア・観光学院まち歩き観光における住民間の「ホスト-ゲスト」の役割分担――長崎さるくにおける住民の実践に着目して
12:00昼休憩
13:00307中谷哲弥市野澤潤平宮城学院女子大学現代ビジネス学部観光ビジネスとリスク・コミュニケーション――観光ダイビングにおける人身事故の発生可能性をめぐる解釈のポリティクス
13:30T②01永井隼人八島雄士
永井隼人
Doreing Adam
和歌山大学観光学部これからの観光地経営のあり方
――競争優位性に関する重要な視点
キム ジェウク広島大学社会科学研究科
T②02藤田友里佳大阪観光局大阪観光局におけるマーケティングデータの有効活用への挑戦
T②03池知貴大日本交通公社観光振興を目的とした公的財源の導入について
――宿泊税導入への住民の態度に着目して
永井隼人和歌山大学観光学部
T②04BUI Thanh Huong立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部Critical Evaluation of a Tourism-led Startegy for Post-disaster Recovery in Northeast Japan
齊藤広晃立命館アジア太平洋大学国際経営学部
T②05Doreing Adam和歌山大学観光学部Lifestyle sports & post-disaster destination development: Exploring the role of surf tourism in Fukushima’s coastline resurgence

第四会場(F201)

開始
時間
発表
番号
座長発表者
氏名
発表者
所属
タイトル
9:00401四本幸夫石野隆美立教大学大学院観光学研究科博士課程後期課程政治経済的・法的手続きからみる観光へのアクセス問題の予備的考察――フィリピン・マニラからの訪日巡礼観光を事例に
9:30402江子熹和歌山大学観光学研究科博士前期課程Exploring the perceived destination image of Kansai region:The case of Hong Kong residents
10:00403Progano Ricardo Nicolas和歌山大学国際観光学研究センター日本の巡礼道の観光地における観光客の多様化――熊野古道中辺路から
Visitor diversification in Japanese pilgrimage destinations:A case study of Nakahechi trail, Kumano Kodo
10:30404森本 泉白承愛北海道大学大学院 国際広報メディア・観光学院 博士課程韓国人の日本観光における北海道イメージの形成過程――1990年代以降韓国の観光政策との関係を中心に
11:00405金千北海道大学国際広報メディア・観光学院中国人の北海道観光を誘発するコンテンツの変化に関する研究――二つの観光ブームを事例に
11:30406渡部瑞希帝京大学経済学部観光経営学科観光客によるインフォーマル ・ ビジネス の 実態
――カトマンズの観光市場タメルにおける、中国人観光客のSNS取引を事例に
12:00昼休憩
13:00407藤巻正己高井典子文教大学国際学部「観光客の哲学」へ、観光学からの一応答――観光経験から寛容への道をもとめて
13:30408紀平知樹兵庫医療大学共通教育センター観光経験と意味の再創造――意志行為の現象学の観点から
14:00409林玲穂神戸大学大学院人文学研究科観光者のまち歩きに関する考察――観光経験の感性論的観点から
14:30410安田 慎金光淳
Yirang Im
京都産業大学
KDDI総合研究所
Instagramのハッシュタグを利用した観光地表象の研究方法―社会ネットワーク分析の利用可能性と課題
15:00411木村至聖甲南女子大学人間科学部〈遺産化〉は観光(地/者/研究)に何をもたらすのか

第五会場(F211)

開始
時間
発表
番号
座長発表者
氏名
発表者
所属
発表タイトル
9:00501遠藤英樹遠藤理一北海道大学国際広報メディア・観光学院 博士後期課程 / 日本学術振興会特別研究員兵士から観光客へ――占領期日本におけるアメリカ陸軍によるツーリズムをめぐる政策を中心に
9:30502下地加純関西学院大学文学研究科博士前期課程近代日本におけるベデカーの旅行案内書
10:00503柳澤彰紀京都府教育委員会観光を中核とした考察による「日本の諸地域」の学習
10:30504鈴木誠二法政大学地域研究センター教育旅行の視点を用いた地方創生インターンシップの展開条件
――学生及び地方企業の参画を促す、教育課程を用いたカリキュラムの検討
11:00505石崎祥之圓田浩二沖縄大学法経学部沖縄県宮古島の国際観光化の現状と課題
11:30506小原満春和歌山大学大学院観光学研究科博士後期課程観光地への関与と観光行動の関係に関する探索的研究
――沖縄への観光者における事例
12:00昼休憩
13:00507友原嘉彦山本芳華平安女学院大学国際観光学部日本茶の持続可能な地域資源マネジメント
―小学生アンケートからみた将来世代における茶の消費動向
13:30508崔瑛静岡英和学院大学人間社会学部観光ビジネスにおける女性起業家に関する研究
14:00509松村嘉久楊欣霖北海道大学大学院 国際広報メディア・観光学院 観光創造コース中国の文化観光の特徴に関する考察
――旅游演芸に焦点を当てて
14:30510周暁飛山口大学東アジア研究科歴史的文化街区における商店街開発と文化観光化
――中国済南寛厚里を中心に
15:00511王楚君北海道大学大学院国際広報メディア・観光学院天安門広場の国旗掲揚式の観光化
――ソーシャルメディアによる真正性の構築メカニズム