第5回研究集会は、盛況のうちに終了いたしました。
 みなさまのご参加、厚く御礼申し上げます。
今後の予定
- 第7回大会- 日時: 2018年7月7日~8日
- 場所: 二松学舎大学
 
第5回研究集会 詳細
第5回研究集会は、下記の通り開催いたします。
タイムスケジュール
13:00 一般受付開始
 13:30  開会挨拶
 13:40~14:10
 報告1:千住一(立教大学)「近代日本の観光政策におけるおみやげ」
 14:10~14:40
 報告2:山口睦(山口大学)「おみやげにみる被災地性の演出と脱却:東日本大震災後の宮城県を事例として」
 14:40~15:10
 報告3:八塚春名(日本大学)「おみやげをつくる資源の越境―滋賀県高島市におけるトチ餅づくりを事例として」
 15:10~15:40
 報告4:鈴木涼太郎「旅するマトリョーシカ:移動するおみやげのルーツとルート」
 (休憩)
 15:50~16:10 コメント(コメンテーター:角南聡一郎(元興寺文化財研究所) 寺岡伸悟(奈良女子大学))
 16:10~17:20 ディスカッション
 17:20 閉会(予定)
 17:30 懇親会
※発表タイトル、報告順は変更になる可能性があります。