立命館大学 シンポジウム「AI以後の人文・社会科学を問う」開催のお知らせ
シンポジウム「AI以後の人文・社会科学を問う」 2020年12月9日 (水)13:00 ~ 16:00 Zoom 【申込みURL】 https://us02web.zoom.us/webinar/register/ WN… 続きを読む »立命館大学 シンポジウム「AI以後の人文・社会科学を問う」開催のお知らせ
シンポジウム「AI以後の人文・社会科学を問う」 2020年12月9日 (水)13:00 ~ 16:00 Zoom 【申込みURL】 https://us02web.zoom.us/webinar/register/ WN… 続きを読む »立命館大学 シンポジウム「AI以後の人文・社会科学を問う」開催のお知らせ
【京都観光緊急シンポジウム】 「持続可能な観光の未来にむかって ~ウィズ・コロナの京都観光から~」開催について この度、平安女学院大学は、新型コロナウイルスが猛威をふるう昨今の状況をふまえ、京都にある国際観光学部を持つ大… 続きを読む »平安女学院大学 京都観光緊急シンポジウム「持続可能な観光の未来に向かって」のお知らせ
和歌山大学国際観光学研究センター(CTR)では、2016年度より「観光教育研究セミナー」を開催しており、本セミナーは、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に前後して開催されるメガスポーツイベントを契機として日… 続きを読む »観光教育研究セミナー2020 Vol.1「スポーツ ツーリズム5 ~メガイベントが日本社会を変える~」の開催について
観光学術学会会員の皆さま この度、阪南大学国際観光学部は開設10周年事業の一環として、 「コロナ禍の今こそ大阪観光の未来を描く」という共通テーマで、連続シンポジウムを開催することにしました。 シンポジウム第1弾は、10月… 続きを読む »阪南大学国際観光学部 シンポジウムのお知らせ
平素は、当学会をお引き立てくださいまして、誠にありがとうございます。 観光学術学会 事務局です。 以下の通り、京都文教大学より公募情報が届きましたのでご確認ください。 ーーー このたび、京都文教大学総合社会学部では、「経… 続きを読む »<公募情報>京都文教大学
立命館アジア太平洋大学付設の「国際アジア太平洋観光研究センター(iCAPt)」では、7月19日の午前9時より、「Actions of Small Destinations to Restore Tourism, Less… 続きを読む »国際アジア太平洋観光研究センター(iCAPt) オンラインセミナー開催のお知らせ
和歌山大学国際観光学研究センター(CTR)では、世界の著名な観光研究者によるオンラインセミナーを毎月お届けするウェビナーシリーズを開始いたします。第1回目は、新型コロナウイルス「COVID-19」によって多大な影響を受け… 続きを読む »和歌山大学 オンラインセミナー「COVID: Travel and Tourism」の開催について
平素は、当学会をお引き立てくださいまして、誠にありがとうございます。 観光学術学会 事務局です。 ————————̵… 続きを読む »<公募情報>立教大学 教員募集
平素は、当学会をお引き立てくださいまして、誠にありがとうございます。 観光学術学会 事務局です。 ————————̵… 続きを読む »<公募情報>立教大学 教員募集
■ 公開シンポジウム「帝国日本の鉄道と観光」 https://www.rikkyo.ac.jp/events/2019/12/mknpps0000011ta5.html ・日時 2019年12月22日(日)10:00~1… 続きを読む »公開シンポジウム「帝国日本の鉄道と観光」の開催について