目次(2016年9月発行)
- 原著論文- 由布院の事例分析を通した観光まちづくり研究の再考察の試み
 韓 準祐
- 揺れ動くホストとゲスト
 ―エコツーリズムと小笠原新島民の生活実践をめぐって
 山崎 真之
- 現代観光における伝統文化とポピュラーカルチャー
 ―鳥取県境港市と長野県上田市の観光にみられる文化の脱文脈化
 権 赫麟
 
- 由布院の事例分析を通した観光まちづくり研究の再考察の試み
- 展望論文- 観光倫理研究の課題と展望
 宮本 佳範
 
- 観光倫理研究の課題と展望
- 特集論文:『現代社会における聖地とツーリズムの動態―比較の視点から』- 宗教ツーリズムと現代宗教
 山中 弘
- 聖地観光の空間的構築
 ―沖縄・斎場御嶽の管理技法と「聖地らしさ」の生成をめぐって
 門田 岳久
- 巡礼―インフラ―電子網
 ―現代チベットの聖地と辺境市場経済システムの連環
 別所 裕介
- イスラームにおける巡礼と聖地の商品化
 ―チュニジアにおける室内装飾具の事例から
 二ツ山 達朗
 
- 宗教ツーリズムと現代宗教
- 書評- 「若者の海外旅行離れ」の実態と打開策を「若者」の声をもとに探る
 [中村哲・西村幸子・高井典子 著『「若者の海外旅行離れ」を読み解く――観光行動論からのアプローチ』]
 薬師寺 浩之
 
- 「若者の海外旅行離れ」の実態と打開策を「若者」の声をもとに探る