コンテンツへスキップ

観光学評論 10巻1号

観光学評論 10巻1号が発行されました。 会員の皆様には順次、送付しております。ご査収ください。

なお、非会員の方で学会誌のみの購入を希望される方、もしくは大学や施設の図書館のご担当者様は、観光学術学会事務局(tourism@jsts.sc)へお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから、お願いいたします。

書店関係者の方でご購入をご希望の方は、こちらをご覧ください。

目次(2022年3月発行)

  • 原著論文
    • 占領者の「不安定な共感」
      ―米国人による占領下日本旅行記の対面相互作用論的分析
      遠藤 理一
  • 特集論文:COVID-19パンデミック以後の観光研究をもとめて
    • ライティング・ツーリズム
      ―新型コロナウイルス感染症(COVID-19)以後の観光研究
      遠藤 英樹
    • リアルと非リアルのアソシエーションからなるオンラインツアー
      ―コロナ禍におけるオンラインツアーの事例研究から
      渡部 瑞希
    • COVID-19パンデミックと観光研究
      ―観光・ホスピタリティマネジメント分野の研究動向分析から
      永井 隼人
  • フォーラム報告
    • 観光学術学会の10年、そしてこれから
      橋本 和也
    • 21世紀における地球社会の諸課題とツーリズム研究
      ―エリアスタディの観点から
      藤巻 正己
  • 書評:田中孝枝 著『日中観光ビジネスの人類学―多文化職場のエスノグラフィ』
    • 観光ビジネスとリスクをめぐる多面的考察
      市野澤 潤平